刊行物・映像

フレイル予防のポピュレーションアプローチに関する声明と提言

 超高齢・人口減少社会を迎えている今、医療や介護の分野での限りある公的資源も念頭に置き取り組まねばならないのは、高齢期においてできる限り心身の自立の維持を目指すことである。そのためには、近年提唱された新たな概念「フレイル」を十分に理解し、産官学民連携のまちづくりの中で、フレイル予防・フレイル対策を具体的に実践していくことが鍵になる。
フレイル予防啓発に関する有識者委員会は、フレイルの概念及びその特徴と構造を確認したうえで、ポピュレーションアプローチに主眼を置いたフレイル予防の体系的かつ統一的な声明を科学的根拠に基づきまとめるとともに、産官学民一体となって科学的根拠を踏まえたフレイル予防のポピュレーションアプローチに取り組むべきとの提言を行うものである。そして本提言が、行政や産業界をはじめ、幅広くフレイル予防のポピュレーションアプローチに取り組む担当者にも周知されることを期待する。

フレイル予防啓発に関する有識者委員会

―ご注意―

無断転載を固く禁じます。

本資料・動画を引用される際は、以下の出典のご記載をお願いいたします。

『引用元:一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会 フレイル予防のポピュレーションアプローチに関する声明と提言.https://www.frail-yobo.jp/publications/seimeiteigen/』
なお、このページの内容についてのお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお願いいたします。

解説動画(全編)およびスライド集

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa※〔動画〕YouTube へ遷移します

・全編(1時間3分49秒)

解説動画(分割版)およびスライド集

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa※〔動画〕YouTube へ遷移します

・本録画の目的(1分25秒)

・背景(6分5秒)

・フレイルとは(6分29秒)

・フレイル予防のポピュレーションアプローチとは
(11分43秒)

・行動指針(13分6秒)

・啓発手法(行政中心)(10分40秒)

・啓発実践事例(8分30秒)

・啓発手法(産業中心)等(4分21秒)

・提言(2分15秒)

フレイル予防のポピュレーションアプローチに関する声明と提言【概要】

フレイル予防のポピュレーションアプローチに関する声明と提言【要点】

イメージ図